シャワーも洗濯もトイレも同時に変わる。スイゲンの家中設計

  1. HOME
  2. シャワーも洗濯もトイレも同時に変わる。スイゲンの家中設計
   
「シャワーだけウルトラファインバブルにしてみたけど、他の水は今まで通り」
そんな“部分的な満足”で終わっていませんか?
毎日、顔を洗い、洗濯をして、料理をして、掃除をする――そのすべてに使われているのが「水」です。
もし家中の水が、肌にやさしく、汚れを落としやすく、節約にもつながるウルトラファインバブル水になったら…。
その変化は、思っている以上に生活全体に広がっていきます。
今回は、シャワーも洗濯もトイレも同時にバブル水に変えられる「スイゲン」の家中設計の魅力について、実生活の視点からわかりやすくご紹介します。

給水元で変えるから「すべての水」がバブル化

スイゲンは、家庭の給水管に取り付ける装置です。
これにより、シャワーや洗面所の蛇口だけでなく、キッチン・トイレ・洗濯機・掃除用の水に至るまで、家中すべての水がウルトラファインバブル水に変わります。
ここが、シャワーヘッドや浄水器などの“部分型”との大きな違いです。

シャワーだけが快適で、キッチンの水は手荒れしやすい

洗濯機の水は普通なので、衣類はゴワついたまま

トイレや掃除用の水は従来どおりなので汚れが残りやすい

こうした“バラつきのある快適さ”では、生活の質は本当には変わりません。
スイゲンは、住まい全体を一度に整える「家中設計」で、すべての水まわりを底上げしてくれます。
バブルの画像

空間ごとの“変化の実感”とは

スイゲンを導入した家庭では、それぞれの場所で以下のような体感の違いが語られています。

● シャワー・浴室
肌ざわりがやさしく、洗った後もしっとり

髪の毛のパサつきが軽減し、トリートメントの効果が長持ち

浴槽の皮脂汚れが落ちやすくなり、お風呂掃除がラクに

● 洗面・手洗い
洗顔後につっぱり感がなく、朝の準備が心地よい時間に

手洗い後のカサつきが減り、ハンドクリームが不要に

● キッチン
油汚れがスポンジだけでスルリと落ちて、洗剤使用量が減少

手荒れが起きにくく、ゴム手袋いらずに

● 洗濯機・洗濯スペース
洗剤や柔軟剤を少量でもしっかり洗えて、仕上がりがふんわり

タオルやペット用品も臭わず、清潔感が長持ち

● トイレ・掃除用水
水拭きだけで床やトイレの汚れが落ちやすくなり、掃除が時短に

洗剤の使用回数が減って空気もやさしい環境に

これらすべてが、一つの装置=スイゲンの導入だけで実現するのです。


泡サイクロンの画像

価格に見合う“家中まるごとの価値”

スイゲンの設置価格は、一般的な13mm・20mm配管の場合、本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です(※25mm配管用は別モデルあり)。
決して安い買い物ではありませんが、複数の製品を買い替えるより、家中すべてを同時に変えられるコストパフォーマンスの高さが魅力です。

たとえば:

シャワーヘッド:約2〜4万円

洗濯機専用バブル装置:約3〜6万円

蛇口フィルター:約1〜2万円

掃除用の除菌・洗剤類:月々数千円

これらをすべてそろえるよりも、一括で“暮らしの水”を変えてしまった方がラクで効果的。
また、家族全員が快適さを実感できるため、“誰かのため”ではなく“家全体のための設備投資”として導入しやすい点も評価されています。


ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像