日々の暮らしで欠かせない洗剤。食器用、洗濯用、掃除用、手洗い用…気がつけばストック棚は洗剤だらけ、というご家庭も多いのではないでしょうか。
そんななか、「ウルトラファインバブル水なら洗剤の使用量を減らせる」という口コミが注目を集めています。
聞き慣れない方も多いかもしれませんが、ウルトラファインバブルとは直径1μm未満の極めて微細な気泡のこと。これが水に含まれることで、洗浄力が大幅にアップすると言われているのです。
この技術を家庭に取り入れる方法として注目されているのが「スイゲン」。一部のシャワーヘッドでもウルトラファインバブル水は使えますが、スイゲンなら家中の水すべてが変わります。
果たして本当に洗剤を減らせるのか?その実力を見ていきましょう。
ウルトラファインバブルの“汚れを浮かす力”
ウルトラファインバブル水の最大の特徴は、微細な泡が汚れのすき間に入り込み、浮かせてはがす働きがあることです。
この働きにより、洗剤の化学成分の力を借りなくても、ある程度の汚れなら水だけでも落とせるというメリットが生まれます。
たとえば食器洗いでは、油汚れの初期段階ならウルトラファインバブル水だけで“すべり”がよくなり、スポンジだけで落とせたという声も。
また洗濯では、泥汚れや皮脂汚れが繊維の奥に入り込みにくくなるため、洗剤量を通常の半分にしても十分にきれいになったという家庭もあります。
もちろん、重度の汚れには洗剤が必要な場面もありますが、軽度〜中程度の汚れに対しては確実に効果を発揮するのがウルトラファインバブルの魅力です。

家中の水が変われば“節約”が生活の一部になる
シャワーヘッド型のウルトラファインバブル製品も人気ですが、水が変わるのは浴室のシャワーだけ。
スイゲンの最大の特長は、給水管に直接設置することで家中の蛇口や水まわりすべてで効果が得られることです。
つまり、キッチンでも洗面所でも洗濯機でも、すべての水が「汚れを浮かす水」に変わる。
その結果として、食器用洗剤や洗濯洗剤の使用量を減らせることに加え、洗剤の泡切れもよくなるため、節水効果も期待できるという一石二鳥の効果が得られます。
「毎月の洗剤ストックが減った」「掃除のときも水拭きだけで済む箇所が増えた」「お風呂掃除も洗剤を減らしてもキレイになる」といった、生活全体の変化を実感する家庭が増えているのです。

初期投資は高い?それでも選ばれる“価格以上の価値”
スイゲンの設置には、本体と標準工事費を含めて371,800円(税込)というコストがかかります。
決して安くはない価格に一瞬ためらう方も多いでしょう。
しかし、洗剤使用量の削減だけでなく、節水・掃除の時短・肌荒れの軽減・給湯器や配管の汚れ防止といった多角的なメリットを考慮すると、「トータルではコスパが良かった」と感じる人も少なくありません。
さらに「洗剤を減らしても家族の服が清潔に保たれる」「ペットや赤ちゃんにもやさしい水に安心できる」といった、お金では換算できない価値もスイゲンの魅力のひとつです。

まとめ
家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
