小さな子どもとペットのために“家の水”を整えた話

  1. HOME
  2. 小さな子どもとペットのために“家の水”を整えた話
   
小さな子どもやペットと一緒に暮らす家庭では、日々の暮らしの中で「安心できる環境を整えたい」という気持ちが自然と強くなります。
とくに気になるのが、“肌に触れるもの”や“口に入る可能性があるもの”。
どれだけ掃除をしても、どれだけ丁寧にケアをしても、そもそも「水の質」が整っていなければ安心は長続きしません。

そんなとき出会ったのが、**家中の水をウルトラファインバブルに変える「スイゲン」**という設備でした。
キッチンもお風呂も洗面所も、どの水もやさしくなって、暮らしが丸ごと整っていくような変化を感じています。
今回は、わたしたち家族が「水を整える」という選択をして感じたことをご紹介します。

赤ちゃんの肌と、ペットの毛――敏感な“からだ”にやさしい水

わが家には、生後半年の赤ちゃんと、8歳になる小型犬がいます。
どちらも皮膚が弱く、赤ちゃんはすぐに湿疹が出たり、犬はシャンプーのあとはかゆそうに掻いてしまったり…。
でも、スイゲンを導入してウルトラファインバブル水に変わったとたん、肌や毛の状態が目に見えて落ち着いたのです。

沐浴で使う水がやわらかく、赤ちゃんの肌がしっとり保たれるように

お風呂あがりの保湿が少なくて済むようになり、肌荒れが減少

ペットのシャンプー後にかゆがらなくなり、乾きも早くなった

飲み水にしても安心感があり、フードや器の洗浄もスッキリ

つまり、肌が敏感な家族ほど、触れる水がやさしいだけでケアのストレスが激減するという実感があります。

バブルの画像

掃除・洗濯・拭き取り…毎日が衛生的に保てる家に

子どもやペットがいると、どうしても汚れやにおいの悩みが尽きません。
でも、スイゲン導入後は、洗剤に頼らずとも汚れがスッと落ちるようになり、掃除や洗濯の回数もムリなくこなせるようになりました。

おむつ替えや食事中のこぼれ汚れも、水拭きだけでスッキリ

ケージや毛布、タオルのにおいが軽減され、頻繁な洗剤洗いが不要に

洗濯後の肌着やペット用タオルがふんわり仕上がり、柔軟剤いらずに

食器やおもちゃの水洗いでも、洗剤残りの不安がなくなった

家中の水が変わったことで、掃除や衛生管理が「がんばらなくても保てる状態」になったのが、親としては本当に助かっています。



泡サイクロンの画像

維持がラクで、効果はずっと。家族みんなにうれしい設備

「設備投資」と聞くと、正直ちょっと身構えてしまいます。
でもスイゲンは、フィルター交換なし・電気代ゼロ・メンテナンス不要。
一度設置すれば、あとは毎日普通に水を使うだけで、ずっとウルトラファインバブルの効果が続くんです。

設置価格は13mm・20mm配管対応で、本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)(※25mm配管用は別モデル)。
安くはないけれど、

肌ケア用品の消費が減った

洗剤や柔軟剤の使用量が激減した

掃除の時間や手間が減った

子どもとペットに「気を使わずに安心できる環境」ができた

――そうした日々の積み重ねを考えると、「これは決して贅沢品じゃない」と今では心から思えます。
家族全員にやさしい家をつくるための、いちばん自然な選択だったのです。

ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像