ペットの毛布やベッドもバブル水だけで清潔に

  1. HOME
  2. ペットの毛布やベッドもバブル水だけで清潔に
   
犬や猫と暮らしていると、ふかふかの毛布やお気に入りのベッドを毎日のように使いますよね。
ところが、いざ洗濯をすると、抜け毛がなかなか取れなかったり、ニオイが残ってしまったりと、思ったようにきれいにならないことが多いものです。

市販の強い洗剤を使えば落ちやすくはなりますが、ペットの肌に負担をかけるのではないかと心配になる方も多いでしょう。
そんなときに注目されているのが、最近話題の「ウルトラファインバブル」という技術を活用した水です。

実は、この水を家で使えるようにする「スイゲン」という装置があり、これを取り付けると家中の水が特別なバブル水に変わります。
では、どんな仕組みで、どんな効果があるのでしょうか。

ウルトラファインバブルの力で毛布やベッドをやさしく洗う

ウルトラファインバブルとは、目に見えないほど小さな気泡が水に含まれている状態のことです。
この気泡はとても細かいので、毛布やベッドの繊維の奥まで入り込み、普通の水では落としきれない皮脂汚れやニオイの元を浮かせてくれます。

たとえば、厚手のクッションや大きなペットマットを洗うとき、これまでは洗剤をたっぷり入れても落ちなかった汚れが、バブル水を使うことでやさしく落ちやすくなります。
しかも、洗剤をたくさん使わなくても済むので、ペットの肌への刺激が少なくなり、飼い主さんにとっても安心感が増します。

「洗剤が少なくて本当に落ちるの?」と最初は半信半疑でも、使ってみるとニオイの残り方がまったく違うと感じる方が多いのです。

バブルの画像

スイゲンを取り付ければ家中で使える便利さ

このウルトラファインバブル水を家庭で手軽に使えるようにしてくれるのが「スイゲン」という装置です。
スイゲンを一度取り付けると、キッチンや洗面所、お風呂、洗濯機など、家中の蛇口から出る水がすべてウルトラファインバブル水になります。

つまり、ペット用の毛布を洗濯機で洗うときだけでなく、フローリングを拭くとき、玄関マットを洗うとき、さらにはお風呂の掃除やキッチンの油汚れ落としのときにも同じバブル水を活用できるのです。

特別な操作をする必要もなく、普段どおり蛇口をひねるだけで、家中どこでもその水が使えるというのは大きな魅力です。
これなら忙しい毎日の中でも無理なく続けられ、家全体が自然ときれいな状態に保てるようになります。
泡サイクロンの画像

導入の価格と長期的なメリット

「そんなに便利なら、設置にすごくお金がかかるのでは?」と心配する方もいるかもしれません。
確かにスイゲンを導入する際には初期費用が必要ですが、家中の水がウルトラファインバブル水に変わることを考えると、その価格には十分な価値があります。

洗剤の使用量を減らせることでランニングコストが抑えられますし、ペットの皮膚トラブルを防げれば治療費や特別なケア用品にかかるお金も減らせます。
さらに、掃除や洗濯の負担が軽くなれば、日々のストレスや時間の節約にもつながります。

つまり、単なる「水の質を変える装置」ではなく、家全体の暮らしをアップグレードしてくれる存在なのです。
導入を検討する際は、長期的なメリットを考えて選ぶのがおすすめです。

ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像