毎日の家事の中でも、食器洗いは地味に負担が大きい作業のひとつ。特に油汚れがひどいと、何度もこすり洗いをしたり、洗剤をたくさん使ったりと、時間も手間もかかります。そんな中、“水そのものの力”で家事をラクにできるアイテムとして注目を集めているのが、ウルトラファインバブルを発生させる装置「スイゲン」です。
これまで“美容”の文脈で語られることが多かったウルトラファインバブルですが、実はキッチンでも大きな効果を発揮する技術。今回は、スイゲンを導入することで、どのように食器洗いが変わるのか、リアルな変化を3つのポイントでご紹介します。
洗剤いらずの感覚?油汚れにバブルが効く理由
スイゲンは、家庭の水道管に設置することで家中すべての水をウルトラファインバブル水に変える装置。キッチンの蛇口から出る水も例外ではなく、目に見えないほど微細な泡が水の中にたっぷりと含まれています。
このウルトラファインバブルは、油と水の境界面に入り込み、汚れを浮かせてはがしやすくする性質を持っています。そのため、フライパンやお弁当箱など、通常はこすり洗いが必要な油汚れも、軽くすすぐだけで汚れが落ちやすくなるという声が多数。
実際、スイゲンを導入した家庭では、「洗剤を使う量が半分以下になった」「軽い汚れなら水だけで十分」といった体感の変化が見られており、キッチン作業の時短と手肌へのやさしさの両方を実現できています。

二度洗い不要!バブル水が泡切れ・ヌメリも解決
ウルトラファインバブルのもうひとつの特徴が、泡立ちと泡切れの良さ。つまり、「洗剤がしっかり泡立つのに、流すときはスッと落ちる」という性質です。これにより、スポンジに含ませた少量の洗剤でも豊かな泡が立ち、汚れにすばやく密着します。
それだけでなく、泡が残りにくく、食器にヌメリが残らないため、二度洗いや念入りなすすぎが不要に。特にプラスチック容器や水筒などの“すすぎにくいアイテム”でも、「いつもよりすぐにスッキリする」といった感想が目立ちます。
また、バブル水には除菌効果のサポートも期待されており、雑菌が気になる季節や食中毒予防の観点でも役立つという安心感も。キッチンを清潔に保ちたい家庭にとっては、目に見えないところで頼れる存在といえるでしょう。

家中で効果を実感できる、だから価格にも納得
スイゲンの導入費用は**本体+標準工事費込みで371,800円(税込)**と、決して安くはありません。シャワーヘッド型のウルトラファインバブル製品が数万円で手に入るのに比べて、初期費用は大きな投資に感じられるかもしれません。
しかし、キッチンをはじめ家中すべての水がウルトラファインバブル化されるという圧倒的な効果を考えると、「日常的に使うものだからこそ、価値がある」と評価する声が多く見られます。
洗顔・入浴・洗濯・掃除といった生活のあらゆるシーンに加え、食器洗いやキッチン掃除といった“見落とされがちだった水回り”までしっかりケアできるのがスイゲンの魅力。手荒れが気になる方や、家事負担を減らしたい忙しい家庭にとっては、価格以上の満足感が得られる選択肢といえるでしょう。

まとめ
家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
