スイゲン導入後、洗剤や柔軟剤はどれだけ減った?

  1. HOME
  2. スイゲン導入後、洗剤や柔軟剤はどれだけ減った?
   
毎週のように買い足していた洗剤や柔軟剤。「仕方ない出費」と思っていませんか?
我が家でも、洗濯のたびにたっぷりの洗剤と柔軟剤を使うのが当たり前でした。ところが、スイゲンを導入し、ウルトラファインバブル水を使い始めてから、その習慣が大きく変わりました。

スイゲンがつくり出す水は、単なるきれいな水ではなく、毛穴や繊維の奥まで入り込み汚れを浮かせる力を持っています。それを家中で使える環境になったことで、洗剤や柔軟剤の使い方にも驚きの変化があったのです。

洗剤の使用量が半分以下に

ウルトラファインバブル水は、汚れを浮かせて繊維から離れやすくする性質があります。そのため、従来の洗剤のように大量の界面活性剤で汚れを分解する必要が減りました。
我が家では、以前は標準量の洗剤を使っていましたが、スイゲン導入後は半分以下の量で同じかそれ以上の洗浄力を実感しています。

タオルやシャツの皮脂汚れもすっきり落ち、すすぎも早く終わるので水道代の節約にも。少ない洗剤で済むことで、肌への刺激が減り、赤ちゃんや敏感肌の家族も安心して着られるようになりました。
バブルの画像

柔軟剤がなくてもふんわりに

洗剤だけでなく、柔軟剤の減り具合も劇的です。ウルトラファインバブル水で洗ったタオルや衣類は、繊維がほぐれやすく、仕上がりが自然と柔らかくなります。
そのため、以前は毎回欠かさず柔軟剤を入れていましたが、今は3回に1回程度に。中には「まったく使わなくなった」というご家庭もあるほどです。

香りを楽しみたいときだけ少量加える、といった使い方に変わり、買い足す頻度が大きく減ったのを実感しています。ふんわり感はそのままなのに、余分な成分を肌に触れさせずに済むのも嬉しいポイントです。
泡サイクロンの画像

価格以上の節約効果と安心感

スイゲンの価格は、本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)。最初は「少し高いかな?」と思うかもしれません。しかし、洗剤や柔軟剤の使用量が大幅に減ったことで、毎月の出費が目に見えて軽くなりました。

加えて、洗剤成分が少なくなることで環境への負担も減り、家族の肌へのやさしさもアップ。掃除用洗剤や漂白剤を使う頻度も減ったため、収納スペースまですっきりしました。
スイゲンは単なる設備ではなく、家中で感じるランニングコストの削減と快適さを同時に手に入れられる選択肢です。

ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像