スイゲンの設置は高い?価格とコスパを徹底検証

  1. HOME
  2. スイゲンの設置は高い?価格とコスパを徹底検証
   

“家中の水を美容レベルに変える”という発想が注目を集めているウルトラファインバブル技術。特に、給水管につけるだけで家中全ての蛇口から微細泡の水が出る装置「スイゲン」は、多くの家庭で導入が進んでいます。ただ、設置時の価格は決して安くなく、「本当にコスパがいいのか?」という疑問を持つ方も少なくありません。本記事では、スイゲンの初期コストと**実際の効果(コスパ)**を現実的に検証していきます。

① 表面的には「高価格」でも、蓄積する価値が違う

スイゲンの設置価格は、本体+標準取付工事費込みで約371,800円(税込)です。この数字だけを見ると「高い」と感じる方も多いでしょう。しかし、これは単なるシャワーヘッドや節水装置とは違います。家中の水をウルトラファインバブル水に変えることで、シャワーだけでなくキッチン、洗濯機、お風呂、掃除など、あらゆる水回りで恩恵を受けられるため、効果が家庭全体に波及します。価格だけではなく、「家中レベルで生活が変わる価値」で比較する必要があります。

バブルの画像

② 実際の使用者に聞いた「コスパ実感」

導入した家庭のリアルな声を聞くと、以下のような体感報告が多数あります:

洗濯:柔軟剤を使わなくても衣類がふんわり仕上がり、水だけで部屋干し臭が減った。

掃除:油汚れやぬめりが落ちやすくなり、洗剤の使用頻度が減少。掃除がラクになった。

肌・髪:シャワー後の肌のつっぱりが減り、髪のまとまりやツヤも向上。高価なスキンケア・ヘアケアが不要に。

ストレス軽減:水でのトラブル(肌荒れ・手荒れなど)が減り、家族全体の健康と快適さが向上。

これらの変化により、洗剤・柔軟剤・化粧品・トリートメント・掃除用品・光熱費などのコストが抑えられ、結果として「長く使えばこの価格以上の価値になった」と感じるユーザーが多いのです。



泡サイクロンの画像

③ シャワーヘッド単体との比較で見る費用対効果

シャワーヘッド型のウルトラファインバブル製品(例:リファなど)の価格は2万円〜3万円ほどで、導入しやすく即効性があります。ただし、“家中ではなくシャワーだけ”の効果であり、洗濯や掃除といった他のシーンには波及しません。

対してスイゲンは初期価格こそ高いものの、家中すべての蛇口で同じ品質の水を使えるという点で、長期的に見たコスパが大きく異なります。シャワー、洗濯、掃除、キッチン、トイレなど、すべての水まわりが変わることで、家族全体の暮らしの質が底上げされるからこそ、導入される方が増えているのです。


ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像