「水を変えるだけで暮らしが変わる」と聞くと、少し大げさに聞こえるかもしれません。でも、その“水の変化”が毎日当たり前に使っている場所すべてに広がったら——? それを実現できるのが、ウルトラファインバブルを家中に供給できるシステム「スイゲン」です。
導入前は「本当に違いがあるの?」「価格が高いけど元が取れるの?」と不安に思う方も多いのですが、実際に使い始めてからは“もっと早く知りたかった”という声も。今回は、スイゲン導入者がリアルに感じた暮らしの変化について、実体験ベースでご紹介します。
「肌が変わった」と家族が気づいた入浴後のやさしさ
スイゲンを設置して最初に気づいたのは、お風呂上がりの肌のしっとり感。特に敏感肌や乾燥肌で悩んでいたご家庭では、バスタイム後に保湿剤を慌てて塗らなくてもよくなったという実感がありました。
ウルトラファインバブルは、毛穴よりも小さな気泡が肌に密着し、やさしく汚れを浮かせながらうるおいを守ってくれる効果があります。スイゲンの場合は、シャワーだけでなく浴槽の湯はりにもバブル水が使えるため、入浴そのものが“全身保湿ケア”のような体験になるのです。
また、子どもの肌トラブルが減ったり、かゆみが軽減されたという声も。**「水が違うとここまで変わるのか」と家族全員が実感した」**という言葉が印象的です。

洗濯・掃除・手洗いまで。家中で広がる“やさしさ”
スイゲンは、家中の水道にウルトラファインバブル水を供給する仕組みのため、キッチン・洗濯機・洗面台などでもその効果を実感できます。
洗濯では、洗剤の泡立ちがよくなり、使用量が自然と減少。それでも汚れ落ちが良く、部屋干しのニオイも気にならなくなったという声が多く見られます。さらに、柔軟剤を使わなくてもタオルがふんわり仕上がると好評です。
掃除では、水垢やヌメリがつきにくくなり、掃除の頻度が減ったのにキレイが保てると実感する人も。キッチンでは、油汚れが落ちやすく、手荒れも軽減されたとの声もありました。
このように、スイゲンはシャワーだけでなく、暮らしのすみずみに“水のやさしさ”を広げてくれる装置として、多くの家庭で重宝されています。

高価格でも納得の理由。「毎日使うからこそ価値がある」
スイゲンの導入価格は、**本体+標準工事費込みで371,800円(税込)**と決して安くはありません。さらに、配管状況によっては追加費用がかかる場合もあります。それでも、「決して安くはないが、導入して後悔はしていない」という声が多く聞かれるのが特徴です。
その理由の一つは、毎日、家族全員が使う“水”にこそ投資する価値があるという考え方。スイゲンは一度設置すれば、電気代・カートリッジ交換などのランニングコストがほぼかからないため、10年単位で使えば1日あたり100円以下という試算も可能です。
加えて、洗剤や柔軟剤の削減、手荒れ・肌荒れ用のスキンケアコストの削減、掃除の時短効果などをトータルで考えると、価格以上の“満足”や“実益”があるという声が多数を占めています。

まとめ
家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
