スイゲンで洗面・バス・キッチンがラクになる

  1. HOME
  2. スイゲンで洗面・バス・キッチンがラクになる
   
朝の洗面、夜のお風呂、そして一日中活躍するキッチン。家の中で最も水を使う場所は、同時に最も汚れやすく、手入れに手間がかかる場所でもあります。「もっと掃除がラクになればいいのに」「肌にやさしい水があればいいのに」と思ったことはありませんか?

そんな希望を叶えるのが、スイゲンです。水道の元栓付近に取り付けるだけで、家中の蛇口からウルトラファインバブル水が使えるようになるこのシステム。洗面・バス・キッチンでの手間を減らし、毎日の生活をぐっと快適にしてくれます。

洗面所で感じる「手間いらず」の清潔感

洗面台は、歯磨きや手洗い、ヘアセットの際に毎日使う場所。水アカや石けんカスが残りやすく、頻繁な掃除が必要でした。スイゲンを導入してからは、ウルトラファインバブル水の力で水垢や皮脂汚れが付きにくくなり、サッと拭くだけでピカピカに。鏡の曇りも減り、朝の忙しい時間でも気持ちよく使えます。

さらに、毎日の手洗いや顔洗いもやさしい水でできるため、手荒れや肌のつっぱりが軽減。化粧水やハンドクリームに頼る回数が減り、肌が整っていく実感がありました。
バブルの画像

バスルームがラクになる、汚れの付きにくさ

浴室は家の中でも特に掃除が大変な場所。湯アカやカビ、皮脂汚れがたまりやすく、強い洗剤を使わないと落ちないと思っていました。スイゲンのバブル水を使うようになってからは、こすらなくても汚れが落ちやすくなり、浴槽や壁のぬめりがつきにくくなったのです。

入浴時も肌や髪がしっとり仕上がり、石けんやシャンプーの量を少し減らしても満足な洗いあがり。敏感肌の家族にもやさしく、バスルーム全体が“負担のない清潔空間”へと変わりました。
泡サイクロンの画像

キッチンでも水だけで驚きの洗浄力

キッチンでは、油汚れや食べ物のニオイが気になります。これまで大量の洗剤を使っていたフライパンや食器も、スイゲン導入後はウルトラファインバブル水で下洗いするだけで、驚くほど汚れが落ちやすくなりました。
シンクや排水口のぬめりも減り、洗剤を使う頻度が激減。手荒れが少なくなったのはもちろん、洗剤代の節約にもつながりました。

こうして、洗面・バス・キッチンのすべてが一度に底上げされるのは、スイゲンが家中すべての水を変えてくれるからこそ。場所ごとに専用の機器や洗剤を用意する必要がなくなり、暮らしの中の小さな負担が着実に減っていきます。

ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像