スイゲンで“乾燥知らず”の入浴タイムへ

  1. HOME
  2. スイゲンで“乾燥知らず”の入浴タイムへ
   
毎日の入浴は、体を清潔にするだけでなく、心身のリラックスにも欠かせない大切な時間です。しかし、お風呂上がりに「肌がかさつく」「急いで保湿しないとつっぱる」と感じる方も多いのではないでしょうか。とくに冬場はその傾向が強くなり、乾燥対策が欠かせなくなります。

その悩みを根本から解決する方法として、今注目されているのがウルトラファインバブルを活用した給水システム「スイゲン」です。特別なスキンケアをしなくても、家中のお水が肌にやさしいものに変わる。この設備がもたらす“乾燥知らず”の入浴習慣について、ご紹介していきます。

乾燥の原因は「水」だった?

一般的な水道水には、肌のバリア機能に影響を与える要因がいくつか含まれています。たとえば、塩素やミネラルのバランス、さらには水の硬さなどがそれにあたります。これらは目には見えませんが、日々の積み重ねで肌の乾燥や刺激となることがあります。

ウルトラファインバブル水は、目に見えない微細な気泡が肌のすみずみまで入り込み、汚れをやさしく浮かせながら洗浄します。このとき、必要以上に皮脂を奪うことがないため、洗い上がりがしっとりとした感触に。まるで化粧水のような感覚で肌が潤うのは、ファインバブル水の特性ならではの恩恵です。
バブルの画像

スイゲンで叶う「肌に触れる水の質の向上」

シャワーヘッドを変えるだけでは得られないのが、スイゲンの強みです。家の元栓に近い位置に設置することで、キッチン、洗面所、洗濯機、そしてお風呂まで、家中すべての水がウルトラファインバブル水に変わるからです。

つまり、手を洗う水、顔をすすぐ水、赤ちゃんを洗うお風呂のお湯に至るまで、どの蛇口をひねってもやさしい水が出てくる生活へ。とくに乾燥しやすい敏感肌やアトピー体質の方には、この“水そのものを変える”という発想が、暮らしを根本から整えてくれる大きな力になります。

また、毎日浴びる水の質が変わることは、保湿ケアの“負担”を減らすことにもつながります。乾燥対策が不要になるわけではありませんが、肌そのものの調子が整えば、少ないケアで十分に潤いを保てるようになる方も多いのです。
泡サイクロンの画像

設置価格以上の「肌ケアの省コスト化」

スイゲンの設置価格は、標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。一見すると高く感じられるかもしれませんが、スキンケア用品や保湿アイテムにかけるコスト、肌トラブルに対する医療費、さらには乾燥によるストレスや不快感を考えると、決して高い投資ではありません。

また、家中で使う水すべてが変わることで、入浴だけでなく洗顔・手洗い・洗濯に至るまで多面的に恩恵を受けられます。家中が肌にやさしい水環境になるというのは、暮らしそのものの質を一段引き上げてくれる実感に繋がるでしょう。

入浴後の肌の違いに、最もはっきりと効果を感じる方が多いのもスイゲンの特徴です。乾燥対策をがんばらなくてもよくなる――それが「スイゲンで“乾燥知らず”の入浴タイムへ」というキャッチコピーの裏づけです。
ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像