「水を変えるだけで、暮らしが変わるなんて本当?」と思っていた私たちが、実際にスイゲンを導入してみて気づいたのは、“劇的な変化”ではなく“毎日がちょっとずつラクになる”という積み重ねの力でした。ウルトラファインバブルという聞き慣れない技術に興味を持ったことがきっかけでしたが、スイゲンはただの最新ガジェットではなく、暮らしのベースを支えてくれる頼もしい存在です。今回は、スイゲンを取り入れたことで感じた、日々のちょっとした変化や家中での便利さを、リアルな体験談としてご紹介します。
洗濯がラクに、時短に。部屋干し臭ともサヨナラできた!
スイゲンを設置して最初に驚いたのは「洗濯物の仕上がりの違い」でした。これまで柔軟剤や消臭剤を駆使していたのですが、導入後は洗剤の量を減らしても、繊維の奥まで汚れがしっかり落ちている感じがあり、肌ざわりもふんわりとしたまま。部屋干し時の生乾き臭も気にならなくなり、洗濯にかかるストレスがかなり減りました。
ウルトラファインバブルが繊維のすき間に入り込み、皮脂や汗の汚れを浮かせて洗い流す──この仕組みを実感できたのが、まさに洗濯という日常の中だったのです。毎日使うからこそ、この効果は大きく、時間の短縮や洗剤代の節約にもつながっています。

キッチンの油汚れにも効果を実感。掃除がちょっと好きになった
次にラクになったと感じたのが、キッチン掃除です。これまでは油汚れに苦戦し、ゴシゴシこすってもスッキリしないフライパンやコンロ周りにイライラすることが多かったのですが、スイゲン導入後はお湯だけでも汚れが浮きやすくなり、洗剤の量がグッと減りました。
ウルトラファインバブル水を流しながら布巾で拭くだけで、油のぬめりがサラッと落ちる感覚はやみつきに。これまで億劫だったキッチン周りの掃除がちょっと楽しくなり、気がつけばこまめに手を入れるようになっていました。
キッチンの蛇口からもウルトラファインバブル水が出るスイゲンならではのメリットであり、部分的なシャワーヘッド型では得られない“家中ケア”の力を実感できたポイントです。

肌が落ち着いて、スキンケアの時間が変わった
そして、何よりうれしかったのが「肌の調子が良くなったこと」です。とくに冬場は乾燥やかゆみに悩まされていましたが、スイゲンの水で洗顔や入浴をするようになってから、つっぱり感が減り、赤みやかゆみが出にくくなったように感じます。
お風呂あがりに保湿剤をたっぷり塗っていた習慣も、今では軽めのケアで済むように。敏感肌だった子どもの肌トラブルも減り、家族全員で“水の変化”を実感しています。
ウルトラファインバブルのやさしい洗浄力が、必要な皮脂を落としすぎず、肌に必要なうるおいを守ってくれているのだと思います。高価なスキンケア商品に頼る前に、“水そのものを変える”という発想は、本当に合理的でした。

まとめ
家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
