スイゲンは、家庭の給水管に直接取り付けることで、家中の水をウルトラファインバブル水に変えるシステムです。このバブル水は、皮脂や汚れを浮かせて落とす性質を持っているため、洗剤やお湯に頼らなくても、日常の洗浄がラクになるという特徴があります。
実際に導入したご家庭からは、以下のような実感が寄せられています:
洗濯の洗剤と柔軟剤を半分以下に減らしても問題なし
油汚れが落ちやすくなり、台所用洗剤の使用量が激減
お風呂掃除やトイレ掃除で洗剤なしでも汚れが落ちる
湯船の保温効果が感じられ、追い焚きの回数が減少
このように、洗剤代だけでなく、ガス代・水道代・電気代といった光熱費の節約にもつながるのがスイゲンの強みです。
では実際に、1年間でどのくらいの節約効果が期待できるのか、モデルケースで試算してみましょう。
● 家族4人の標準的な家庭での想定節約額
節約項目 月あたりの節約 年間節約額
洗濯用洗剤・柔軟剤 約700円 約8,400円
台所用洗剤・スポンジ関連 約500円 約6,000円
風呂・トイレ・床用洗剤 約400円 約4,800円
ガス代(追い焚き・湯沸かし) 約600円 約7,200円
水道代(すすぎ回数削減等) 約500円 約6,000円
合計 約2,700円 約32,400円
このモデル家庭では、年間で約3万円以上の節約が可能という結果に。さらに、肌トラブルや衣類の劣化が減り、スキンケア用品・衣服買い替え・洗濯槽クリーナーの出費減まで含めると、その額はさらに膨らみます。
スイゲンの設置価格は、一般的な13mm・20mm配管の場合、本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です(※25mm配管用は別モデルあり)。
導入初期にまとまった費用はかかりますが、上記モデル家庭のように年間約3万円を節約できるとすると、約12年で完全に回収できる計算になります。ですが、以下の要素も考慮すれば、実際にはもっと早く“元が取れる”感覚を得られる家庭が多いのです。
肌荒れ対策にかけていたスキンケア費用が減る
掃除時間の短縮によって精神的なゆとりができる
ペットや赤ちゃんがいる家庭で安心して洗える環境に
敏感肌向けの衣類洗剤や柔軟剤を買わなくて済むように
このように、目に見えるコストだけでなく、日常の安心感や時間価値も含めて「生活全体の効率と満足度が向上する」というのが、スイゲン導入の本質的なメリットです。
家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。