「水を変えただけ」で起きた7つの変化

  1. HOME
  2. 「水を変えただけ」で起きた7つの変化
   
暮らしを変えたいと思ったとき、多くの人は家具を変えたり、家電を買い替えたり、間取りを見直したりといった“目に見える部分”に手をつけがちです。
けれど、実は最も多くの場面で触れているのが「水」。洗う・流す・拭く・すすぐ――日常のあらゆる場面に関わるこの水が、肌にやさしく、汚れに強く、心地よいものに変わったらどうなるでしょうか。
それを実現するのが、ウルトラファインバブル水を家中に届ける「スイゲン」です。
今回は、スイゲンを導入したご家庭で「水を変えただけ」で感じた7つの暮らしの変化を、3つのテーマに分けてご紹介します。

肌と髪の“いつものケア”が変わる

まず感じるのは、水が肌や髪に触れたときの感覚の変化です。ウルトラファインバブルは1マイクロメートル未満の微細な泡で、毛穴や皮膚の溝に入り込み、汚れを浮かせてやさしく洗い流します。

洗顔後につっぱらない:洗浄力はあるのに、肌がつっぱらず自然にしっとりと仕上がります。

髪のまとまりがよくなる:頭皮の皮脂がしっかり落ち、トリートメントがなじみやすくなります。

手荒れが減る:水そのものがやさしいため、手洗いや皿洗いのあとの乾燥が起きにくくなります。

つまり、“肌に触れる水”が変わるだけで、日常のケアや不快感がぐっと軽くなるのです。

バブルの画像

洗濯と掃除が“やさしくて強い”に変わる

スイゲンのもう一つの大きな魅力は、家中の水を一括してバブル化できる点にあります。洗濯や掃除でも「水がいいとここまで違うのか」と実感する場面が多くあります。

洗濯物がふんわり:繊維の奥までバブルが届き、汚れを浮かせて落とすため、柔軟剤を減らしてもごわつきません。

洗剤の量が減る:バブル水の洗浄力で、洗濯洗剤や台所洗剤の量を自然に減らすことができます。

掃除が時短に:床や洗面台、トイレも水拭きで汚れが取れやすく、洗剤いらずの場面が増えて掃除がシンプルになります。

“汚れに強いのに肌にやさしい”という相反する性能を両立するのが、ウルトラファインバブルの真価です。


泡サイクロンの画像

“空気”と“気持ち”まで整う家になる

最後に気づくのが、住まい全体の“感覚”の変化です。見た目が劇的に変わるわけではありませんが、「なんとなく気持ちいい」「掃除が楽」「空気がこもらない」といった“感覚の整い”が少しずつ増えていきます。

家の中の“清潔感”が増す:掃除がラクになり、洗剤臭が減ることで空間がさっぱりと整います。

ストレスの原因が減る:手間や肌トラブルが軽くなり、ちょっとした家事が面倒に感じにくくなります。

“ちゃんとしてる感”が得られる:水の質がいいと、不思議と全体が整って見える――そんな心地よさが日常になります。

スイゲンは、単に水を変えるのではなく、暮らしの感じ方そのものを変える設備だと言えるでしょう。


ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像