キッチンの油汚れに強い!?バブルの清掃力

  1. HOME
  2. キッチンの油汚れに強い!?バブルの清掃力
   

料理をすればするほど悩まされるのが「キッチンの油汚れ」。
コンロ周りの飛び散った油、換気扇のベタつき、シンクのヌメリや排水口のニオイ……それらを落とすために、ついつい強力な洗剤やスポンジでゴシゴシこすっていませんか?

そんな家庭の清掃事情に、新たな味方として注目されているのが「ウルトラファインバブル」の技術。
この微細な泡が生み出す“水のチカラ”が、しつこい油汚れにも驚きの効果を発揮すると話題になっています。

その泡を**家中の水道水に変える「スイゲン」**を導入した家庭では、「キッチン掃除がぐんとラクになった」という声が多数。今回はその理由を、科学的な視点と実体験の両面から解説していきます。

ウルトラファインバブルとは?油汚れに効く理由

まず、「ウルトラファインバブル」とは何かを簡単にご紹介しましょう。

これは直径1マイクロメートル未満の、目に見えないほど小さな泡。水の中に大量に存在することで、通常の水では入り込めない微細なすき間にまで浸透し、汚れや油分を浮かせてはがしやすくする効果があります。

特に油汚れに対しては、以下のような働きが期待できます:

油と水を“なじませる”乳化作用

汚れの下に入り込んで、浮かせて分離

細かな泡が表面の凹凸まで届くことで、こすらず落とせる

つまり、洗剤をたっぷり使わなくても、泡の力だけで油汚れがゆるむというわけです。これが、料理好き・掃除嫌いな方にとって“救世主”と呼ばれている理由なのです。
バブルの画像

スイゲン導入で、キッチンがいつでもクリーンに

一般的なバブル技術は、シャワーヘッドなど部分的に使われるケースが多いですが、「スイゲン」は違います。

スイゲンは、水道の元栓に取り付けることで、家中のすべての蛇口からウルトラファインバブル水を出すことができる装置。キッチンの水栓からももちろん、すべて“泡入りの水”が供給されるようになります。

実際にスイゲンを導入した家庭では、次のような変化が報告されています:

油でギトギトだったフライパンが、洗剤なしでもスルッと落ちる

揚げ物の後の排水口のニオイが減った

食器のくすみがなくなり、グラスがピカピカに

キッチン全体が汚れにくくなり、掃除の頻度も減った

また、手肌への刺激が少ないため、ハンドソープやゴム手袋の使用も最小限で済むというのも、料理や後片付けの多い子育て家庭から高評価を得ているポイントです。
泡サイクロンの画像

「高いけど納得」その価値は“家中”で感じる

スイゲンの価格は、本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)。
安い買い物ではないかもしれませんが、実際に導入したご家庭の多くが「価格以上の価値があった」と話します。

その理由は、以下のような**“積み重ねの実感”**です:

洗剤や掃除道具の使用量が減り、年間コストが軽減

掃除や洗い物の時間が短縮され、時短につながる

肌荒れや手荒れのリスクが下がり、ケアの手間が減る

キッチンだけでなく、浴室・洗面・洗濯でも同じ効果が広がる

つまり、スイゲンは「キッチンだけの便利グッズ」ではなく、家中の“水を活かすインフラ”として長く使えるアイテム。
日々の小さな手間が確実に減ることで、家事のストレスが軽減されることが、何よりの価値といえるでしょう。
ウルトラファインバブルスイゲン水の画像

まとめ

家ジュウでは、ウルトラファインバブル水を生み出す「スイゲン」の設置工事にも対応しています。
設置価格は本体+標準取付工事費込みで371,800円(税込)です。
ただし、お住まいの水道管の状況や分岐方法によっては、別途追加工事費が発生する場合がございます。
詳細は現地の確認をもとにご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スイゲンの画像